40代以上のアラフィフ男性におすすめなお洒落&身だしなみアイテムの紹介です。
若い世代とは一味違う「高級感」「重厚感」「本物志向」をキーワードに、自分自身が日常的に愛用しているものや人気アイテム、これは欲しいなと思うものを、以下の流れで紹介していきます。
・お洒落アイテム(レザー製品/ネクタイ/靴/腕時計)
・身だしなみアイテム(香水/シェーバー)
・全てのブランド30種類
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
レザー(財布・鞄)【5ブランド】
ベルルッティ
フランスの老舗レザーブランドで、特に革靴で有名ですが、財布やバッグなどの小物も高品質です。
独特のパティーヌ技法で色彩豊かに仕上げられた革は、個性的かつ高級感があり、40代以上の男性にぴったりです。
ボッテガ・ヴェネタ
イタリアのブランドで、イントレチャートという編み込みデザインが特徴。
バッグや財布、ベルトなどはシンプルでありながら高級感があり、主張しすぎない上品なスタイルが、成熟した男性に最適です。
フェリージ
イタリアの職人技で作られたレザーバッグや財布、ベルトが特徴です。
シンプルかつ洗練されたデザインで、ビジネスからカジュアルまで幅広く使えるアイテムが揃っており、40代以上の男性のライフスタイルにマッチします。
グッチ
イタリアのラグジュアリーブランドで、革製のバッグや財布、ベルトなどが人気です。
グッチは、伝統的なデザインと現代的なスタイルを融合させた製品が多く、40代以上の男性が持つエレガントなスタイルを引き立てます。
スマイソン
英国の高級ステーショナリーやレザーグッズのブランドで、特に上質な革を使ったバッグや手帳、財布が人気です。
シンプルで洗練されたデザインは、成熟した男性のビジネスシーンにふさわしいです。
ネクタイ【5ブランド】
ドレイクス
英国発のブランドで、シルクやカシミヤを用いた上質な素材とクラシカルなデザインが特徴。
落ち着いた色調や柄が多く、ビジネスやフォーマルなシーンにぴったりです。
エルメス
高級ファッションの代名詞ともいえるブランドで、エルメスのネクタイはユニークな柄と洗練された色使いが特徴です。
特に40代以上の男性にふさわしいエレガントさと遊び心があり、上品なスタイルにマッチします。
フランコ・バッシ
イタリアのブランドで、上質なシルクを使用し、クラシックかつ洗練されたデザインが魅力。
ビジネスシーンで活躍する、シンプルで落ち着いたネクタイが多く、成熟した男性に人気です。
マリネッラ
ナポリの伝統的なネクタイブランドで、職人技が光る丁寧な仕立てが魅力。
シルクの質感と、繊細で上品な柄が特徴的で、フォーマルな場でも重宝されるタイが揃っています。
ステファノ・リッチ
最高級の素材とイタリアのクラフトマンシップが融合したブランドで、リッチで華やかなデザインが特徴。
40代以上の男性にふさわしい、存在感と高級感を兼ね備えたネクタイを提供しています。
靴【5ブランド】
ジョン・ロブ
世界的に有名な高級靴ブランドで、手作りの革靴が特徴です。
40代以上の男性には、シンプルかつエレガントなデザインが特におすすめで、一生物として愛用できます。
エドワード・グリーン
高品質の革とクラフトマンシップで知られる英国ブランド。
シンプルでクラシカルなデザインが特徴で、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンに対応します。
長く履くほど味わいが増すのが魅力です。
オールデン
アメリカの伝統的なシューズメーカーで、特にコードバンの革靴が有名です。
履き心地の良さと耐久性が抜群で、カジュアルにも合わせやすいスタイルが多いことから、40代以上の男性に人気です。
クロケット&ジョーンズ
英国を代表する老舗ブランドで、クラシックなデザインと卓越した耐久性を持つ靴が特徴です。
フォーマルな場でも日常使いでも、どちらにも適したデザインが多く、年齢を重ねるごとにその価値が増す靴です。
パラブーツ
フランスのブランドで、革靴だけでなく、耐久性と快適さを兼ね備えたラバーソールの靴も展開しています。
カジュアルでありながらエレガントさを保ち、40代以上の男性にとって長時間の使用にも適しています。
腕時計【5ブランド】
パテック・フィリップ
高級時計の代名詞で、精緻な手作業と長い伝統を誇ります。
特に40代以上の男性には、パテック・フィリップの洗練されたデザインと複雑機構が、上品で成熟したスタイルを演出します。
一生モノとして愛される時計です。
ロレックス
信頼性、耐久性、そしてステータスシンボルとして広く認識されています。
40代以上の男性には、エレガントでありながら日常使いにも適したロレックスのモデルが人気で、幅広いシーンで活躍します。
グランドセイコー
日本の精密技術が詰まった高級時計ブランドで、シンプルかつクラシカルなデザインが特徴。
グランドセイコーは、控えめな美しさと優れた性能を兼ね備えており、40代以上の男性にぴったりです。
ジャガー・ルクルト
複雑なムーブメントとエレガントなデザインで知られるブランド。
特に「レベルソ」や「マスター」コレクションなどは、クラシックで上品なデザインが40代以上の男性に人気です。
機能性と美しさが融合しています。
IWC
スイスの名門時計ブランドで、シンプルでありながら力強いデザインが特徴。
特にパイロットウォッチやポルトギーゼなど、成熟した男性の腕にふさわしいタイムピースが揃っています。
上品さと男性らしさが同居するブランドです。
香水【5ブランド】
クリード
高級フレグランスブランドとして、歴史と伝統を誇ります。
特に「アバントゥス」は、フレッシュで力強い香りが40代以上の男性に人気です。
エレガントで自信に満ちた香りを求める方におすすめです。
ディオール
特に「ソヴァージュ」は、ウッディでスパイシーな香りが特徴で、エレガントかつ男性的。
ディオールの香水は高級感と持続性があり、40代以上の男性におすすめのフレグランスが揃っています。
トム・フォード
セクシーで洗練された香りが特徴のトム フォードの香水は、現代的でありながらも深みのある香りが多いです。
特に「トム フォード プライベート ブレンド」シリーズは、豊かな香りの層を持ち、成熟した男性にぴったりです。
エルメス
エルメスのフレグランスは、シンプルでありながらも奥深い香りが魅力です。
「テール・ドゥ・エルメス 」は、柑橘系のフレッシュな香りにウッディなベースが加わり、洗練された大人の魅力を引き立てます。
自然と都会的な雰囲気を兼ね備えた香りです。
シャネル
シャネルの香水は、クラシックでありながらモダンさも併せ持つのが特徴です。
「ブルー ドゥ シャネル」は、フレッシュでありながら深みのある香りがあり、日常使いにもフォーマルなシーンにも適しています。
ペンハリガン
英国王室御用達のフレグランスブランドで、上品で独特な香りが特徴。
特に「ブレナム・ブーケ」のクラシカルな香りは、成熟した男性にふさわしい洗練された印象を与えます。
シェーバー【5ブランド】
ブラウン
ドイツの信頼あるブランドで、特に「シリーズ9」は、肌に優しく、効率的なシェービングを提供します。
40代以上の男性にとって、敏感な肌に配慮しながらも深剃りができるモデルが魅力です。
フィリップス
回転式シェーバーのリーダーで、特に「9000シリーズ」や「7000シリーズ」は、肌に優しく、長い使用に耐える耐久性があります。
回転式のヘッドは顔の凹凸にフィットし、シェービングがスムーズに行えます。
パナソニック
高性能で、肌に優しいシェービングができるブランド。
特に「ラムダッシュシリーズ」は、肌に対する優しさと剃り残しのない深剃り性能が評判です。
防水性能もあり、風呂場での使用も可能で便利です。
フェザー
日本製の高品質なT字カミソリと替刃で有名。
特に安全カミソリの刃は非常に鋭く、精密なシェービングが可能です。
40代以上の男性で、シェービングにこだわる方にはぴったりの選択肢です。
メルクール
ドイツの老舗ブランドで、クラシカルな安全カミソリを展開しています。
40代以上の男性には、伝統的なウェットシェービング体験を楽しめるため、丁寧なシェービングと肌に優しい刃が魅力です。
まとめ
40代以上の大人メンズにおすすめのアイテムをジャンルごとに紹介させてもらいました。
共通しているキーワードは「永続性」。
世界的ブランドや老舗ブランドのものをメインに取り上げたのは、長年に渡り多くのユーザーに愛されてきた「永続性」が、同じく40年以上も人生を生きてきた、そしてこれからも生きていくアラフィフ世代への応援グッズになると信じているから。
私自身も50に近い年齢の男性として、永続性を目指した生き方と、それを可能にするお洒落&身だしなみアイテムを愛顧していきたいと思っています。
同世代の皆さんのブランド&商品選びの参考になれば幸いです。